A Passage to English―大学生のための基礎的英語学習情報 価格: 2,100円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1  あくまで、個人的な感想ですが…
 
 <概要>
 日本人では難しいニュアンスや文法的なノウハウが丁寧に書かれており、
 特にライティングに関しては参考になる一冊。
 単語の使い分けや、文節の使い方まで書かれてある。
 
 <良いと思った点>
 ・内容は、文法に関する細かい部分が多く列記されており、
  文系向きの学部生が英語でレポートや論文などを書く時は一助となるだろう。
 ・ページ数の割には値段が手ごろで、辞書的な扱いでも有用。
 ・アクセントに関する説明が細かく、初学者向けとして   | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
社会のなかの数理―行列とベクトル入門 価格: 3,675円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3  文系の人間が行列やベクトルを勉強しようとするとどうしても 抽象的な記述にダウンしてしまうことがあります。 この本ではこれらをつかって実際の社会現象を記述しているので、 楽しく理解できると思います。 数理社会学の本としても文系向けの行列ベクトルの本としても使えます。 なお予備知識は要らないと思われます。   | 
 | 
文字をよむ 価格: 2,940円 レビュー評価: レビュー数:     |